スバル フォレスターadvanceとの蜜月

新型フォレスターとの日々

あらためてアイサイトの威力を

 

 

首都高60キロ制限。

 

アイサイトのACC。

 

以前乗っていたBN9(B型)は、車線中央維持が付いてなく車線逸脱防止のみ付いていたので、

自分自身、初の、アイサイトツーリングアシストは、

「お見事!」のひとこと。

 

 

 

なかでも、、

横車線、斜め前のクルマが車線変更しようとしてウィンカーを出し、こちらの車線に少し寄って車線をまたぐかまたがないか、の、瞬間、

フォレスターは“減速”した。

凄い!

これには舌を巻いた。

BN9レガシィは(B型)そんなでは減速しませんでしたから…。

 

ほんとーに小さな改良の積み重ねのアイサイトは、なにもかも敏感になっています。

 

ツーリングアシストの車線中央維持は

ほぼほぼ、人間の感覚に近く…安心。

改良が望まれるとしたら、

同じ車線内でも多少のアウトインアウトをする人間の癖…まで行けば完璧かも…と感じた。

道路のRに沿ったステアリング操作はしませんもの…。多少アウトインアウト…。

 

 

 

 

衝突回避のブレーキアシストなどは、

数年前までのアイサイト独走状態から、

他社に抜かれている部分が多々ありますが、

そのうち

やはりレーダーも追加して歩行者飛び出しなど、他諸々に対しもっと敏感になるのだろうか…?

 

Mercedesのディストロニックプラスは凄かった。

1メートル以下の小さな子供すら認知し、

1メートル脇のサイクリングの自転車ですら減速した。

 

アイサイト…特にACCは“凄い!”のひとことですが、

こと、衝突軽減ブレーキに関しては、

完成の域も感ずるものの、

世界基準で見ると

レーダーの補佐も必要になっているようにも感じます。

 

 

 

それでも、

以前のBN9レガシィに比べ

より緻密にアクセルワークもブレーキも作動しますから

光学式カメラで“ここまでやる”のは凄い!と言わざるを得ません。

 

 

 

スバリストとしては

更なるスバルらしい地道な発展を望んでおります。




f:id:vonreuenthal:20181004062743j:image